
ルイボスとは現地の言葉で「赤い茂み」という意味を持ちます。
ルイボスティーは南アフリカ共和国の一部の地域でしか育つことができない貴重な「アスパラサスリネアリス」という針のようなとがった葉をもつマメ科の植物からつくられています。
現地では民間伝承で「希少なお茶」と言われ、美容や健康に良いと親しまれてきた飲み物です。
ルイボスティーの栄養成分はフラボノイドの一種である「アスパラチン」が特徴です。この成分はルイボスティーにしか存在しない特有の成分で、近年ではアスパラチンが持つ医療効果が次々と発見され、その成分の可能性に期待が集まっています。
ハニーブッシュとは
ハニーブッシュとは、その名のとおり、ハチミツのようなほのかに甘い香りがします。
ハニーといっても、実際にハチミツが入っているわけではないので、乳幼児にもおすすめです。
ハニーブッシュはルイボスと同じマメ科の植物ではありますが、味わいや香りは全く異なります。南アフリカ共和国のフィンボスと呼ばれるエリア内の、ごくごく限られた場所でしか育たないため、収穫量が少なく希少な植物です。野生のあるがままの環境を好み、他の場所での栽培は不可能ともいわれています。
ハニーブッシュはその花や葉、茎を細かく刻んでつくられています。
非常に生命力の強い植物で、現地では昔から健康茶として重宝されてきました。
その特徴は植物性エストロゲンと呼ばれる「イソフラボン」を豊富に含んでいることです。
他にも、ビタミンやミネラル、ポリフェノールを豊富に含み、ルイボスティーに劣らない優れた能力を持っています。
他のお茶とブレンドすることでお互いの良さを高めるとされ、現地やアメリカ、ヨーロッパではルイボスと割って飲むことが人気です。
ルイボスと同じく低タンニンのため苦味もでず、大変飲みやすいです。
イソフラボンって何?
「イソフラボン」は女性が持つホルモン「エストロゲン」と似た働きを持つ「植物性エストロゲン」と呼ばれています。
ハニーブッシュの最大の特徴は、この「イソフラボン」が豊富に含まれていることです。
女性ホルモンの作用により生理・妊娠・出産・授乳・また歳を重ねてエストロゲンが減少していくことで、女性の体には様々なことがおこります。ひとたびホルモンバランスが崩れると、肌荒れ、イライラ、不妊、疲れ、更年期障害など不快な症状が現れることも。
女性ホルモンの乱れや減少により女性は骨粗しょう症を招きやすいと言われています。エストロゲンにはカルシウムをコントロールする作用もあります。


●煮だしがお勧め
OG2x(グリーンルイボスティー)・OH2x(ハニーブッシュ&ルイボスティー)に含まれる栄養成分を十分に摂取するなら、煮だして飲んでいただくことをお勧めいたします。
煮だすことによって、「アスパラチン」が多く抽出されます。
●忙しい時の水出し
水出しはとにかく簡単なので、朝タンブラーにお水とOG2xまたはOH2xのティーバッグを1つ入れておけば、会社につく頃には美味しくお召し上がり頂けます。
朝の忙しい時間にはとても重宝します。
真夏のキャンプやスポーツ時など大量な飲み物が必要なシーンでもとても使いやすいです。
ビタミン・ミネラルが豊富なので、熱中症対策にもお勧めです。
●シーンで使い分け
OG2xは日中飲む用に、OH2xは休憩時やお菓子と一緒にお召し上がりいただくのがお勧めです。
※もちろんお好きなようにお召し上がりいただけます。
※過剰摂取には気をつけましょう。
5,000円以上お買い上げで送料無料
原材料名 | 有機ハニーブッシュ、有機ルイボス |
内容量 | 54g(1.8g×30袋) |
賞味期限 | 製造日から2年 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存 |
※環境への配慮の取り組みとしまして、
納品書は同封いたしておりません。
※軽減税率対象商品のため消費税8%
※プレゼント包装ご希望の方は、備考欄にコメントをお願いいたします。