
ルイボスとは現地の言葉で「赤い茂み」という意味を持ちます。
ルイボスティーは南アフリカ共和国の一部の地域でしか育つことができない貴重な「アスパラサスリネアリス」という針のようなとがった葉をもつマメ科の植物からつくられています。
現地では民間伝承で「希少なお茶」と言われ、美容や健康に良いと親しまれてきた飲み物です。
ルイボスティーの栄養成分はフラボノイドの一種である「アスパラチン」が特徴です。この成分はルイボスティーにしか存在しない特有の成分で、近年ではアスパラチンが持つ医療効果が次々と発見され、その成分の可能性に期待が集まっています。
ルイボスティーとグリーンルイボスティーの違い

ルイボスティー:アスパラサスリネアリスを発酵させたもの
グリーンルイボスティー:アスパラサスリネアリスを急速に乾燥させたもの
(急速に乾燥させることをフリーズドライ製法と言い、食品などではよく使われている製法です)
グリーンルイボスティーはルイボスティーよりも「アスパラチン」の含有量が約34倍増えることが分かっています。
茶葉に含まれるその他のフラボノイド類もより多く含まれています。

また弊社のグリーンルイボスティーは、茶葉の先端のみを使用しているため(スーパーファインカット)、特有成分である「アスパラチン」がより多く含まれているのも特徴です。
グリーンルイボスティーの開発はルイボスティーよりも遅く、歴史が浅いため世の中にあまり認知されていませんが、お茶の持つパワーとしてはかなり期待が持てるといえます。


●煮だしがお勧め
OG2x(グリーンルイボスティー)・OH2x(ハニーブッシュ&ルイボスティー)に含まれる栄養成分を十分に摂取するなら、煮だして飲んでいただくことをお勧めいたします。
煮だすことによって、「アスパラチン」が多く抽出されます。
●忙しい時の水出し
水出しはとにかく簡単なので、朝タンブラーにお水とOG2xまたはOH2xのティーバッグを1つ入れておけば、会社につく頃には美味しくお召し上がり頂けます。
朝の忙しい時間にはとても重宝します。
真夏のキャンプやスポーツ時など大量な飲み物が必要なシーンでもとても使いやすいです。
ビタミン・ミネラルが豊富なので、熱中症対策にもお勧めです。
●シーンで使い分け
OG2xは日中飲む用に、OH2xは休憩時やお菓子と一緒にお召し上がりいただくのがお勧めです。
※もちろんお好きなようにお召し上がりいただけます。
※過剰摂取には気をつけましょう。
5,000円以上お買い上げで送料無料
原材料名 | 有機グリーンルイボス(アスパラサスリネアリス) |
内容量 | 54g(1.8g×30袋) |
賞味期限 | 製造日から2年 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存 |
※環境への配慮の取り組みとしまして、
納品書は同封いたしておりません。
※軽減税率対象商品のため消費税8%